本日、会社で仕事をしていると現場作業の人が戻ってきました。
「不思議な事があったんだよね、これみて!」そういって
差し出されたのがお守りでした。
金属の鈴の玉を組ひもで編んだようなお守りでした。
見ると、ハサミかなにかの刃物で切ったように紐が切れていたのです。
「何にもしてないのに、急に切れたんだよね。」
嘘みたいにぶっつり切れているので、確かに不自然な切れ方でした。
お守りに触ったとたんにある言葉が入ってきました。
私は「入ってきたのが『怒るな!』って言葉なんですけど・・・・。」
そう言葉がでてきて、そのまま伝えました。
作業員さんが驚いて
「えぇ!!!確かにその時凄く怒ってたんだよ。」
私は「怪我につながるし、守ってもらってよかったですね。
お守りはまた貰いにおいでだそです。」と締めくくりました。
そして、そのあとに気づきました。
(あ!!私会社でやっちまった!!!💦)
すでに時は遅し・・・・。変な人に思われる!!!やべえ!!
ですが誰にも突っ込まれなかったので、OKという事で・・・。
このお守り、京都の東寺のお守りでした。
やはり、東寺はすごいお寺様ですね!
大日如来さまに会いたくなった私なのでした。