あみ

突然のパートナーの死、そして目に見えない世界の扉を開きました。

ブログ

娘作成の朝ごはん

2025/6/14  

朝ごはんを娘が作ってくれました。 まだまだ、調理は不慣れのような娘ですが 一生懸命サンドイッチを作ってくれました。 とても美味しかったですよ! 皆さんは朝ごはんはきちんと食べられますか? 平日はオーバ ...

ブログ

まるで美術の教科書「西洋絵画の400年」みてきました。

2025/6/12  

最終日にみてきました。 最近、たまにこういった展示を見に行くことが増えました。 タイトルにあるように、美術の教科書や、世界史の教科書にのっているような 絵画が目白押しでした。 芸術はなかなか疎い私なの ...

ブログ

徳川美術館開館90周年記念 特別展「国宝 初音の調度」を見てきました。

2025/6/11  

徳川美術館で特別展を見てきました。 国宝「初音の調度」は、寛永16年(1639年)、3代将軍徳川家光の娘 千代姫が尾張徳川家2代徳川光友に嫁ぐ際に誂えられた婚礼調度です。 金色に輝く細工の婚礼品の数々 ...

ブログ

過去の傷との向き合い方

2025/6/11  

師匠からいつも言われていた言葉 「過去は過去。いつまで他責でものを考えて人生を無駄にするのですか?」 最近、言い訳をせずにやれる事はやらなくてはともがいている私なのですが 娘が帰ってきてちょっとした会 ...

ブログ

金箔ゴジラ!!

2025/6/10  

名古屋の松坂屋で「大黄金展」をやっていました。 なんと、金箔のゴジラが展示してありまして 見てまいりました。 いやーー、すごい迫力でした!! そのほかにも、金で作られた作品の数々・・・。 お金持ち気分 ...

ブログ

今週の作り置き

2025/6/8  

今週も平日のために作り置きをしました。 今週はなんと!娘が手伝ってくれました。 本当に助かったし心もとても楽でした。 娘が言うには、私は忙しくし過ぎているとの事です。 私的には平日の8時間勤務での家事 ...

ブログ

今週の花

2025/6/7  

土曜日がやってきました。 本日はこれとして用事がなかった久しぶりの土曜日でした。 家の掃除や作り置きの食材も順調にこなすことができました。 まずは、神仏さまたちへの花の交換と一緒に リビングに飾った今 ...

ブログ

ほぼ正解になりました。

2025/6/6  

最近、レイキの師匠の助言に対して 動かなかったことが影響をしております。 あまり詳しく書けないのですが 本当に凄いよなーと・・・・。 レイキの師匠は私が動けないことに対して 動けない原因がひとつ思い当 ...

ブログ

何もできない自分

2025/6/5  

怖くて一ミリも動けないでいます。 怖くて怖くて動けない・・・・。 どうしたらいいのか・・・・。 もうタイムリミットが来ているのに ぐずぐずぐずぐず・・・・。 なんで私はこんなんなんだろう・・・。 きょ ...

ブログ

名古屋名物の「ぴよりん」

2025/6/4  

名古屋駅に「ぴよりん」というケーキがあります。 姿かたちがとても可愛らしく この「ぴよりん」を購入するのに 予約販売やら、行列ができたり なかなか、入手が困難な伝説の「ぴよりん」なのです。 6月になっ ...